砂糖は加えずにさつまいもの甘みだけを生かし、パルミジャーノと合わせた大人向きのスイートポテト。ナツメグがアクセントになり、ワインのおつまみにもなる一品。オーブントースターで手軽に作れます。
材料 [ 直径10cm程度のもの10個分 ]
さつまいも | 500g(写真は1個100g程度の小ぶりのものを5本使用) |
バター(常温に戻す) | 20g |
牛乳 | 大さじ2 |
生クリーム | 大さじ2 |
パルミジャーノ(粉末) | 大さじ4 |
ナツメグ(粉末) | 小さじ1/4 |
塩 | 適量 |
黒こしょう | 適量 |
卵黄 | 少量 |
作り方
- さつまいもは皮付きのままよく洗い、ホイルでぴったり包んでオーブントースターで20〜30分竹串がすっと通るまで焼く。
- 1 のさつまいもを縦2等分に切り、熱いうちにスプーンで中身をくり抜く(やけどに注意すること、清潔なふきんの上などでやると良い)。皮は器にするので破れないようにする。
- 2 のさつまいもをフォークやマッシャーで潰し、温かいうちにバター、牛乳、生クリーム、パルミジャーノ、ナツメグを加えて混ぜ合わせる。塩と黒こしょうで味を整え(黒こしょうは多めに挽くとおいしい)、 2 で取っておいたさつまいもの皮にこんもりと入れる。
- 3 の表面に刷毛などで卵黄を薄く塗り(さつまいもが小さい場合は指で塗ると崩れにくい)、オーブントースターで焼き色がつくまで焼く。
POINT
ナツメグは、ホールのものを削って使うとと香りがぐんと良くなります。
☆ワインと合わせるなら・・・
さつまいものほっくりとした甘みは渋みが控えめで果実味がたっぷりとした軽めの赤ワインとよく合います。ガメイやグルナッシュ、ポルトゥギーザーなどがおすすめです。甘口ワインと合わせてデザートとしても。