ツナ缶を使った簡単なリエットです。マスカルポーネと牛乳を使い、重すぎずたっぷりとパンにつけて食べられる味に。サンドイッチの具にしたり、サラダのトッピングなどにも。アレンジもしやすい便利なリエットです。
材料 [ 10cmココット1つ分 ]
ツナ缶(ブロックタイプ) | 大1缶(約130g) |
マスカルポーネチーズ | 60g |
牛乳 | 大さじ1〜2(ツナの固さによって調整) |
アンチョビフィレ | 4枚 |
レモン汁 | 1/6個分 |
塩 | 適量 |
黒こしょう | 適量 |
[ 飾り用 ]イタリアンパセリ | 適量 |
作り方
- ツナ缶の油をよく切り、マスカルポーネチーズ、牛乳、アンチョビフィレ、レモン汁と一緒にフードプロセッサーかブレンダーでなめらかにする。少しツナの繊維が残る程度で止める。
- 塩、黒こしょうで味を整える。
- ココットなどのうつわに入れ、イタリアンパセリを飾り、お好みのパンを添える。
POINT
食べ切らない場合は小分けにして、1ヶ月程冷凍が可能です。自然解凍して食べましょう。
☆ワインと合わせるなら・・・
バゲットに添えて食べればワインが進みますね。プロヴァンス地方の白やロゼ、ローヌのマルサンヌなどにもよく合います。