焼きナスをアンチョビとレモン汁でマリネした夏にぴったりの一品です。とろんとした食感がたまりません。白ワインがすすみます!
材料 [ 2人分 ]
ナス | 3本 |
バジルの葉 | 3~4枚 |
[ A ] | |
- 玉ねぎ(みじん切り) | 大さじ1 |
- アンチョビフィレ(みじん切り) | 3枚 |
- レモン汁 | 大さじ2 |
- 粒マスタード | 大さじ1 |
- EXVオリーブオイル | 大さじ3 |
塩 | 適量 |
黒こしょう | 適量 |
飾り用バジル | 適量 |
作り方
- ナスはヘタに切込みを入れ、網などで焼きナスにし、皮をむいてヘタを取る。手で食べやすい大きさに縦にさく。
- [ A ]の材料ボウルに入れて混ぜ合わせ、 1 のナスを加えて全体を和える。塩、黒こしょうで味を整える。
- 冷蔵庫で1時間程冷やし、食べる直前にバジルを千切りにして混ぜ合わせ、器に盛る。飾り用のバジルを添える。
POINT
アンチョビに塩気があるので塩は味を見ながら加えましょう。
☆ワインと合わせるなら・・・
ヴェルメンティーノやヴェルデッキオ、ガルガーネガ、トレッビアーノなどイタリアの辛口白ワインと!