春雨と一緒にセロリや紫玉ねぎ、パプリカなどたくさんの野菜がおいしく食べられるヘルシーなヤムウンセン。エスニックな味は暑い季節に食べたい一品です。
材料 [ 4人分 ]
緑豆春雨(表示通りにゆでて食べやすい大きさに切る) | 60g |
セロリ | 1/2本 |
赤パプリカ | 1/2個 |
紫玉ねぎ | 1/2個 |
ヤリイカ | 4〜5杯 |
豚ひき肉 | 100g |
しょうが(みじん切り) | 1かけ |
にんにく(みじん切り) | 1/2片 |
赤唐辛子(種を取り2等分) | 2本 |
塩、こしょう | 適量 |
サラダ油 | 適量 |
[ 飾り用 ] | |
- 干しエビ(フライパンで炒って刻む) | 大さじ1 |
- 香菜(粗く刻む) | 適量 |
[ A ] | |
- ヌクマム(ナンプラーでも可) | 大さじ4 |
- ライム汁(レモン汁でも可) | 大さじ3 |
- 砂糖 | 大さじ2~3(お好みで調整) |
作り方
- セロリは薄い斜め切り、赤パプリカは3mm程度の細切り、紫玉ねぎは1mm程度の薄切りにする。
- ヤリイカは軟骨を取り、一口大に切ってさっと茹でる。
- フライパンにサラダ油と赤唐辛子を入れて温め、しょうがとにんにくを炒める。香りが立ってきたら豚ひき肉を加え炒める。豚ひき肉に火が通ったら 1 の野菜を入れ、歯ごたえが残る程度にさっと炒め合わせ、ゆでた緑豆春雨も加え炒め合わせる。
- 2 のヤリイカも加え、合わせた[ A ]も入れて混ぜ合わせ、火を止める。
- 塩、こしょうで味を整える。器にもり、干しエビと香菜を添える。(冷たいものが好みの場合は冷蔵庫で冷やしてからいただく)
POINT
ヤリイカの他、えびやたこでもおいしくいただけます。ヌクマムはベトナムの魚醤、ナンプラーはタイの魚醤です。ヌクマムの方がまろやかさがあります。干しエビがない場合は、干し桜えびで代用してもOKです。最後にピーナッツを刻んで散らしても食感がよくなります。
☆ワインと合わせるなら・・・
エスニック料理はとアルザスの華やかな白ワインと好相性。ブレンドされたエデルツヴィッカーや単一のピノ・ブラン、ゲヴェルツトラミネールなどは相性抜群!またロゼワインもよく合います。どちらもきりっと冷やしていただきましょう。